Androidアプリ開発環境2011/07/13 23:27

Windows7 64bitでAndroidのソフトの開発環境を揃えた。

1.JDK
 サイトから、Java SE Development Kit 6u24 64bit版をダウンロードする。

2.Eclipse
 サイトから、Eclipse IDE for Java Developers 64bit版(最新版 3.7 Indigo)をダウンロードする。 

 C:\eclipseに展開する。

 日本語化は、サイトからPleiades 本体(安定版 1.3.3)をダウンロードする。

 C:\eclipse\dropins\nlpackに展開する。

3.Android Development Kit(ADT)
 Eclipseのプラグインで追加。以下を指定した。

 https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/

4.Android SDK
 サイトからWindows zip形式をダウンロードする。
 (インストーラ形式は問題があり使わない方がよい。)

 C:\android-sdk-windowsに展開する。

 Eclipseの[ウィンドウ]-[設定]-[Android]-SDKロケーションに展開したパスを設定する。

 Eclipseの[ウィンドウ]-[Android SDKおよびAVDマネージャー]を選択し、すべてのパッケージをインストールする。

5.Android Virtual Device(AVD)
 Eclipseの[ウィンドウ]-[Android SDKおよびAVDマネージャー]を選択し、[Virtual devices]-[新規]にてデバッグ用の仮想デバイスを設定する。

 Xperiaの場合は、ターゲットにEDKを指定する。SD Cardは64など適宜指定する。

 普通に作る場合は、以下が現在の主流と想定して作成する。

 ターゲット Android 2.2-API Level 8
 SKIN    WVGA800